2016年01月08日

John Muir Trail 〜To San Francisco〜

JMT 2015 003.jpg

2015年8月26日

遂に日本を旅立つ日が来た。
JMTをThru-Hikeしようと決意したのは2014年も終わろうとして、翌年の事を考え出す頃だったと思う。「来年の目標」や「来年やりたい事」のそれである。
年が明けて、長谷川普 著「LONG DISTANCE HIKING」が発行され、先ずはそれを読んだ。それから暫くはインターネットでJMTの情報を探したりしていた。7月11日にHiker’s depotにて行われたイベント「Walkin’ on JMT」に参加した頃から本格的な準備を始める。
自宅を出る直前にパッキングが終わり慌ただしく成田空港へ向かい、直行便でサンフランシスコ国際空港に無事降り立ったのだ。
出発する前日、初めて両親に1ヶ月間アメリカに行きハイキングしてくる事を話したら驚いていた・・・。まぁ、当然の反応だろう。

カラッとした空気、青い空、照りつける太陽、日本とは全く違う。それらがサンフランシスコに来たという事を強く実感させた。

JMT 2015

空港からBARTと言う電車に乗りCivic Center駅へ。
駅からは歩いてREIへ向かったのだが、サンフランシスコの街はゴミが多くて臭い。ホームレスが多く、道を歩いていると「お金をくれ」と話しかけられる事も。他にも、ドラッグ中毒者と思しき人が大声で叫んでいたり、僕には見えない誰かとブツブツと話していたりと日本では見る事のない光景を目の当たりにし、それらが映画やドラマの中でのワンシーンでは無く現実である事に若干の怖さを覚えたのと同時に刺激的でもあった。
途中から人通りが一気に少なくなり、路上駐車してある車には盗難防止の為ハンドルにロックが掛けられていたりと駅周辺とは明らかに空気が違っていた。
REIに着いて先ずはウンコをした。アメリカのトイレの個室は床との隙間が広く開いていて落ち着かない。
スッキリした後に店内を一通り見て、ベアキャニスター等を購入し、REIのFree Wi-Fiを利用して家族に連絡をしたりネットをした。

その後も歩いてUPS STOREへ。

JMT 2015

食料補給地のVVRへResupply Boxを送った。

ホステルに荷物を置いて、明日乗るバスのバス停を確認しつつサンフランシスコの街を徘徊した。
ホステルに戻ると同部屋の女性に「屋上で皆でビールを飲まない?」と誘われたが、翌朝早いからと言う事を伝えて断った。
JMTを歩く事を伝えたら「Yosemiteは最高よ!」と言って、僕のギアに興味があるらしく色々と聞いてきた。道具の小ささと軽さに驚いていた。色々と話していたら、その女性は来年PCTを歩くと言っていた。

写真 2015-08-26 19 09 57

夜ご飯を食べにホステルを出ると、「パンッパンッ!」と二発の銃声がした。割りと近くで聞こえたのでドキドキしながら街を歩いた。夜になると気温が下がり肌寒くなった。スーパーで買い物をしてホステルに戻り22:00に就寝した。

夜:バーガーキング(ハンバーガー、ポテト、コーラ)

写真 2015-08-26 19 07 18
posted by devilhead at 04:09| Comment(0) | TrackBack(0) | JMT Thru Hiking 2015
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/171475520

この記事へのトラックバック