2012年05月27日

facebook

facebook.jpg

つす!devilheadです。

今更ながらfacebook初めてみました。。。

ヨロスクです。

DHfacebook.jpg
posted by devilhead at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | devilog

2012年05月23日

Time Of The Half

TimeOfTheHalf.jpg

Fishing繋がりで仲良くして貰っている、千葉CBのMr.OMERI氏のNew Album〜Time Of The Half〜が発売になりました。

Mr.OMERI氏のセレクトショップ「12STADIUM」の10周年を記念して、ショップ店長のYOUYORK氏とタッグを組んだコラボALBUM!

熱いSTREET BLUESを感じてみて下さい。

devilhead スペシャル特典として缶バッジが付きます!因みに限定ね。

TimeOfTheHalf2.jpg

Price:¥1600

お買い求めは、店頭又はdevilhead ONLINE STOREで。


posted by devilhead at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | new arrive

2012年05月13日

500-TX

BELL-500TX.jpg

My new helmet is 500-TX.


元々は四輪用のパーツメーカーとして生計を立てていた会社だった「BELL」だが、1954年にヘルメット部門を設立した。

当初は四輪用ヘルメットの開発から始まり、次第に二輪用ヘルメットに着手することとなる。

その当時の「HELMET」の概念はあくまで “レース用保護部品”であり、街乗りを楽しむ一般のライダーが手に入れられるような代物ではなかった。

また創世記のヘルメットのカラーが「白」しかないのは、カーレースに合わせてペイントされることが前提だったためである。


King of helmet と言えば、1957年〜1970年まで製造されたBELLの500-TXが先ず挙げられるんではなかろうか。

モデル名の500はアメリカ最大のモーターレース「INDY 500」から、TXは「TOPTEX(ヘルメットのライナーを開発していた会社。後にBELL社が買収)」に由来する。

「アメリカ初のバイク用ヘルメット」という歴史的意義はもちろんのこと、工業デザイン製品としても芸術的なフォルムを兼ね備えている「500-TX」。

事実、1962年には「MOMA」ニューヨーク近代美術館にも展示された。

そんな500-TXはまさに「king of helmet」と呼ぶに相応しいんではなかろうか。

因みにとんでも無い値段で取り引きされている・・・

って訳で買える訳も無く・・・俺ちゃんのはレプリカですが、何かっ!?(笑)

500-TX.jpg

posted by devilhead at 23:55| Comment(2) | TrackBack(0) | motorcycle

2012年05月05日

R.I.P MCA

MCA.jpg

Adam Yauch • 1964-2012

Beastie BoysのMCAことAdam Yauchが亡くなってしまいました・・・

享年47歳。

中学生の時にビースティに出会い、以来彼等からは音楽は勿論のことファッション、スケート、その他多くのカルチャー等影響を受けました。

リーダー的存在のMCAは特に好きでした。

情報が少ない当時、CDのジャケットは勿論彼等が載っている雑誌なんかを食い入る様に見てはファッションの参考にしていました。

特に「GRAND ROYAL Magazine」が思い出深いです。

grandroyalMAG.jpg

写真右のリー・スクラッチ・ペリーが表紙の号は未だに持っていると思います。

CarharttやBEN DAVISといったワークブランドのウェアーに足元はadidas CAMPUS。

影響受けまくりで、90年代はそんなStyleでした。

そして今でもそのStyleは廃れる事はありません。

ビースティと深い関わりがあると言ったら、X-LARGE。

X-LARGE初期の頃のは、これまた影響を受けて着ていたのを思い出します。

そんなファッショに身を包みBeastie Boysを聴きながらSKATEをしていました。

「CHECK YOUR HEAD」「POUL'S BOUTIQUE」「ILL COMMUNICATION」は大好きで今でもヘビーローテーションで聴いているアルバムです。

BeastieCD.jpg

俺に多大なる影響を与えたMCAが亡くなってしまい、三人でのBeastie Boysが観れなくなってしまった事は本当に残念で悲しいです。

今日のdevilheadのBGMは勿論ビースティでした。

暫くビースティがヘビロテになりそうです。


R.I.P Adam Yauch...


ADAM.jpg



posted by devilhead at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | devilog